|
内海町(うつみちょう)は、広島県福山市の町である。 かつて1955年3月31日沼隈郡内海町として町制施行した町であり、2003年2月3日芦品郡新市町とともに福山市へ編入され町制は廃された。 == 概要 == 面積約12.6km2。瀬戸内海のほぼ中央、沼隈半島の南約0.5kmに浮かぶ、有人島の田島・横島、無人島の矢ノ島・当木島から構成される。 沼隈郡田島村・横島村の間は坊地瀬戸と呼ばれる海峡で隔たれていたところ、1951年(昭和26年)睦橋が完成したことにより繋がり、これで合併機運が高まることになり1955年3月31日両村は合併し内海町が誕生した。1989年(平成元年)内海大橋完成により本州側と繋がり、それまで自然豊かな漁村であったこの町は、海洋レジャー・レクリエーション拠点として整備が進んだ〔。2003年2月3日平成の大合併時に福山市と合併し町制は廃された。 近年、特徴的な地域活性化事業として婚活事業が挙げられる。発想は、田島と横島の姿が魚がキスをしている様に見えることからで、2013年から地元の地域活性化団体を中心に事業展開している。 Utsumi Fukuyama 1947.jpg|1947年アメリカ軍撮影。 Utsumi Fukuyama 1964.jpg|1964年 Utsumi Fukuyama 1977.jpg|1977年〔 Utsumi Fukuyama 1986.jpg|1986年〔 Utsumi Fukuyama 1999.jpg|1999年〔 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「内海町 (広島県)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|